月別アーカイブ: 2021年8月

Letter from the language study room

Hi. I’m the Bear of the Language Study Room(語学学習室) in Konan University Library.
How’s your summer vacation?
Am I? I renewed!

It was so exciting to be washed in a big washing machine!
woo—oooop!

Then, my nose replaced.
It hurt a little.

And, Look, look!
My tie is new!
It’s KOBE Tartan, you know! Isn’t this cool?

I’ll be waiting you in the Language Study Room.
You can borrow up to 10 books in the Language Study Room during summer vacation. Of course, you can request mailing service.


Also check out e-books.
https://www.konan-u.ac.jp/lib/?page_id=10510

See you! 🙂

岳 五一 (知能情報学部)『Resource Management and Performance Analysis of Wireless Communication Networks(和訳): 無線通信ネットワークのリソース管理と性能解析』

<教員自著紹介>
インターネットサービスが多種多様化し、モバイルユーザが増加するに伴い、ネットワークリソースの効率的な管理は無線通信ネットワーク(WCNs)分野の極めて重要な課題となっている。このようなネットワークにおいて、ユーザの要求をより良く満たすためにはエンドツーエンドで十分な適応性を有するサービス品質(QoS)管理メカニズム(適応型リソース管理)が必要となる。モバイル機器需要の急増以来、特に無線通信システムおよびネットワーク設計と構築、運用における経済効率改善のための有効手段として、適応型リソース管理は必要不可欠とされている。

しかし、無線通信ネットワークにおける適応型リソース管理は、ネットワークユーザのサービス品質を維持するだけでなく、エネルギー消費やコストの効率的削減によるネットワークリソースシステム全体に関わる最適化も行う。そこでは、適応型無線アクセスネットワークの構成、リソースユニットの設計、構築及びプロセス方式、適応型無線周波数リソース割当方式、リソース管理システムそのもの、など多方面の技術が求められている。これらに対して、様々な無線通信ネットワークに要求されている異なる通信サービス品質を保ちながらエネルギー消費やコストの効率的削減を可能にする新たな通信ネットワークの制御技術を有するシステムの提案が必要不可欠である。さらに提案システムに関し、ネットワーク通信サービスから生成される通信トラヒックの確率振る舞いについて、システムの数学モデルに基づき理論的解析ならびに数値的評価を行い、提案システムの有効性と合理性を示す必要がある。

一方で、通信サービス、通信トラヒックの形態、アクセス方式、そして制御方式等により、ネットワーク上に流れている通信トラヒックは、非常に多様で複雑な確率的性質を持つ。こういった多種多様な無線通信ネットワークにおける通信トラヒックの性質の解明にあたり、伝統的な確率モデルおよびそのモデルに対する解析手法や関連評価量の適用だけではもはや行き詰まっている。現在、それらのネットワークシステムの通信トラヒックがもつ確率的性質を表現可能な通信トラヒックの数学モデルの構築、及びそれらの確率モデルに対する新たな解析手法の確立と数値的評価は重要かつ主要なテーマとなっている。

このような背景のもと、私の研究の歩みの中、かつて指導し、その後共同研究者となっているShufu Jin教授ととともに20年以上行ってきた、日本を含め多くの世界トップクラスの学術論文誌に公表された多種多様な無線通信ネットワークについて、夫々に合致した適応型リソース管理とその性能解析に関する研究成果を中心にまとめたのがこの著書である。本書は3部21章479ページからなっている。

これまでの待ち行列理論とマルコフ過程を用いた無線通信ネットワークに関する既存の書籍では、無線通信ネットワークにおける資源管理とエネルギー消費の効率的削減ネットワークリソースの戦略的最適化問題ついて、トピックはカバーされていない。本書では、著者らが、多種多様なタイプの無線通信ネットワークにおける限られている資源管理やエネルギー削減に対して、通信サービス品質を保ちながらエネルギー消費やコストの効率的削減を可能にする新たな通信ネットワークの制御技術を有するシステムについて体系的に述べる。そして、ネットワーク通信トラヒックの確率的振る舞いを数学的にモデル化し、待ち行列理論とマルコフ過程などの数学手法を用いて、理論的解析ならびに数値的評価を行い、それらの新たなシステムの有効性と合理性を数値的に本格的に論考する。

また本書では、多種多様なタイプの無線通信ネットワークに対するシステムモデリング手法、通信トラヒックの数学モデルに基づく数値的評価のための厳密ならびに近似分析解法、理論的解析ならびに数値的評価法、そのアプローチとシミュレーション方法等も豊富に論じる。さらに、インテリジェントな検索アルゴリズム、シミュレーション技術、システム最適化手法などを駆使した、理論的および数値的研究の事例である無線通信ネットワークにおけるサービス品質の評価と通信リソースの最適割り当てに関して体系的かつ詳細に解説する。

本書で示された多くの無線通信ネットワーク(主にブロードバンドワイヤレスアクセスネットワーク、コグニティブ無線ネットワーク、クラウドコンピューティングシステムなど)のリソース管理および性能分析の方法は、コンピュータサイエンスと通信工学の大学院生、ならびにネットワーク設計、ネットワーク管理、性能評価、待ち行列に興味のある研究者やエンジニアに有用な専門知識を提供する。また、WCNのモデル化のために待ち行列理論に興味を抱く学生、アナリスト、管理者そして産業界の人々への参考書としても十分に役に立つはずである。

また、本書は、待ち行列理論とマルコフ過程理論、ゲーム理論、インテリジェントな最適化、そしてオペレーションズリサーチの応用方法を多数紹介している。それらを理解するためにはコンピュータネットワークの基本概念と待ち行列理論の基本的知識が必要であり、確率過程を熟知していることも役立つ。

■ 『Resource Management and Performance Analysis of Wireless Communication Networks(和訳): 無線通信ネットワークのリソース管理と性能解析
■ 岳 五一( Wuyi Yue)著 , Springer,   2021.
■ 請求記号 547.483//4001
■ 配架場所  図書館   1F 教員著作
■ 著者所属 岳 五一 (知能情報学部)

https://www.springer.com/gp/book/9789811577550
DOI:https://doi.org/10.1007/978-981-15-7756-7

[藤棚ONLINE]法学部・早瀬勝明先生 推薦『独学大全』

図書館報『藤棚ONLINE』
法学部・早瀬勝明先生 推薦
『 独学大全 』

 「この本はあまり賢くなく、すぐに飽きるしあきらめてしまう人のために書かれた」。「読書猿」というのは、もちろんペンネーム。著者は普通の勤め人で、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいるのだそうです。「幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた」。そんな著者が、学ぶための動機付けや計画の立て方、読書の仕方やノートの取り方など、独学に必要なテクニックを750ページ超に渡って書いたのが、本書です。

 750ページと聞いて尻込みする人もいるかもしれません。しかし、そもそも本というものは最初から最後まで読む必要はないと、著者は言います。読むのは一部だけでも良いのです。この点は、印南敦史『遅読家のための読書術』にも書かれています。読書=本に書いてあることすべてを頭に入れること、と捉える必要はありません。

 大学の勉強がつまらないと感じる人は、とりあえず、大学の勉強は「社会人になる前に、やりたくないことをやる訓練」だと割り切っても良いと、私は思います。興味のあることを学んでいくうちに、以前は興味がなかったこととのつながりに気づくことがあります。 図書館の本棚を見て、なんとなく気になる本を手に取り、めくってみる。まずはそこから始めれば良いと思います。本書を(一部でも)読めば、そのような行動のきっかけが生まれるかもしれません。

高石 恭子 (文学部)『子育ての常識から自由になるレッスン : おかあさんのミカタ 』

<教員自著紹介>
 本書は、著者の子育て経験と臨床心理学や隣接領域の学術的知見を織り交ぜ、子育て中の女性や子育て支援に携わる専門家に向けて書かれた「こどもの未来叢書」の1冊です。

 少子化が進む現代、支援の施策は講じられても、根強い母親幻想に捕らわれて苦しむ親子は少なくありません。カウンセラーや教師など、対人援助や教育に関わる仕事を目指す学生の皆さんにもぜひ読んでほしいと思います。

■ 『子育ての常識から自由になるレッスン : おかあさんのミカタ
■ 高石 恭子著 , 世界思想社 , 2021.6.
■ 請求記号 599.04//2014
■ 配架場所  図書館   1F 教員著作
■ 著者所属 高石 恭子 (文学部)

【News!】本書に関連するオンラインセミナーが開催されます!
https://www.konan-u.ac.jp/kihs/news/archives/3496

☆対談動画も公開されています。
「子育ての常識から自由になるレッスン」著者、高石恭子先生とご著書について話す|聴き手:佐々木玲仁【ひねもす動画#1】