月別アーカイブ: 2022年7月

[藤棚ONLINE]経済学部・足立泰美先生 推薦『「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか?』

図書館報『藤棚ONLINE』
経済学部・足立泰美 先生 推薦
『「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか? -コテコテ文系も学べる日本発の『最先端技術』』

「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか?

 緊急事態宣言により外出自粛や時短営業となり巣ごもり需要が増えるなかで、いわゆる「家飲み」が定番に。居酒屋で飲むからうまいはずだったビールが、家で飲んでも意外にうまいというお話。みなさんもお聞き及びでありませんか?

 その美味しさの秘密には、日本発の最先端技術、東京大学の藤田誠教授らによる結晶スポンジ法に起因します。しかしながら、実用化されるまでには、研究者による根気よく、ひとつのことを追求し、何度も繰り返し失敗し、諦めることなく、前に進め続けた地道な時間が存在しています。

 本書を通じて、日常の生活に隠された「なぜ」という疑問から、発明に至るまでの原動力。その科学者の本音と姿勢に触れてみませんか?

和本のカビ・虫対策を行いました。

7月14日(木)、KONANライブラリサーティフィケイト参加の学生さんにご加勢いただき、和本の虫やカビ対策作業を行いました。

図書館には、どんどん新しい本が入ってきますが、古い本も入ってきます。
古い本のなかには『和本』と呼ばれる貴重なものもあります。
最近、和本をたくさんご寄贈いただいたのですが、外からやってきた本は、図書館へ入れる前に虫・カビ対策が必要になります。

和紙が材料の和本は、虫にとって大変おいしいそうです。
そしてカビは、隙あらばあらゆる本にはびこります。

図書館が、虫やカビと戦う方法はいくつかあるのですが、今回は和本を袋に詰めて脱酸素材を入れ、箱へ密閉することにしました。
つまり、和本を閉鎖空間に封じて酸素を奪い、虫やカビを窒息させて滅ぼす戦法です。

当日は朝から、学生さんとスタッフで、張り切って滅ぼしにかかりました。
学生さんたちの手際が大変よく、和本が次々に詰められてゆき、段ボール約20個になりました!
これから3週間~3ヶ月ほどじっくり寝かせます。開封が楽しみです。

 

 

大変な作業にご協力いただき、ありがとうございました!

エントランス展示更新 「ひょうごを旅しよう」

 本日7月7日から、エントランスで「ひょうごを旅しよう」と題して、兵庫県内の観光スポットおよび兵庫ゆかりの本を展示します。

 まだまだ感染症対策が欠かせませんが、需要の落ち込んだ観光業を支援するため、各県では、ふるさと応援の旅行キャンペーンが実施されています。

 そこで今回は、城崎温泉や灘五郷など、歴史や伝統が感じられる名所から、洲濱神社や旧摩耶観光ホテルなど、写真映えや体験できる近年の注目スポットまで、県内の観光スポットを盛りだくさんでご紹介します。

 あわせて、兵庫県を舞台にした小説など、兵庫ゆかりの本も多数展示しますので、お出かけのお供にどうぞ。

 この機会に、兵庫の魅力を再発見しませんか。