1.おしらせ」カテゴリーアーカイブ

2階カウンター前で貴重資料を展示しています。

2階カウンター前に、展示ケースを設置しました。
写真で場所、分かりますか?

担当司書が、気まぐれに資料の入れ替えをしていますので、ご来館時に覗いてみてください。

今は、「引札(ひきふだ)」を展示しています。

引き札とは、江戸、明治、大正時代にかけて、商店などが宣伝のために作らせた広告のことです。


これは自転車の広告です。
江戸東京博物館に、明治時代のダルマ型自転車がありますが、それは2輪なので、3輪はめずらしいかもしれません。

カレンダーや時刻表が付いたものもあります。
色鮮やかな宝船の図柄で、めでたさと便利さと商売繁盛を兼ね備えた、1石3鳥の広告です。

ぜひ、現物を見にお立ち寄りください。

※学内者限定です。一般には公開しておりません。

語学学習室に新着本が入りました!

9月の新着本を、図書館1F語学学習室にて展示中です!!

日頃、皆さんも「Hey Siri!」と呼び掛けているかと思いますが、その”Siri”も登場する『Siri, who am I?』という本も入りました!

また、映画化された原著の『Raya and the last dragon(ラーヤと龍の王国)』、『Earwig and the witch(アーヤと魔女)』や、『Star wars』絵本シリーズなど、話題の本も多数所蔵しています📚📚

図書館に来られた際は、是非足を運んでください👣

Letter from the language study room

Hi. I’m the Bear of the Language Study Room(語学学習室) in Konan University Library.
How’s your summer vacation?
Am I? I renewed!

It was so exciting to be washed in a big washing machine!
woo—oooop!

Then, my nose replaced.
It hurt a little.

And, Look, look!
My tie is new!
It’s KOBE Tartan, you know! Isn’t this cool?

I’ll be waiting you in the Language Study Room.
You can borrow up to 10 books in the Language Study Room during summer vacation. Of course, you can request mailing service.


Also check out e-books.
https://www.konan-u.ac.jp/lib/?page_id=10510

See you! 🙂

電子書籍の特設コーナーを設置しています

図書館入館ゲート入ってすぐのところに、『時間があるときは、SNS・youtubeもいいけど、こんな 電子書籍 はどうでしょう?』と題した電子書籍の特設コーナーを設置しています。


 さまざまなジャンルの電子書籍を導入していますので、お試しください。
 また、図書館ウェブサイトの『電子図書館』サイト上からもアクセスできます。

     →電子図書館サイト

(KONANライブラリサーティフィケイト学生企画)『#おうちで読書』

KONAN ライブラリ サーティフィケイトの学生企画
『#おうちで読書』

甲南大学図書館公式Twitterの企画「#おうちで読書」は楽しんでいただけたでしょうか。おすすめの本を紹介して下さったのは、KONANライブラリ サーティフィケイトに参加されている文学部3年 畑田亜美さんです。
皆様、いいね、リツイート、ありがとうございました。

企画の仕上げに、畑田さんが 「#おうちで読書」で紹介された本を図書館入り口の特設コーナーで展示してくれました。
皆様が、Twitterでツイートしてくださった本も集めています。

お気に入りの1冊を見つけて、おうちでも、大学でも、本を楽しんでください!

展示期間:2021年 6月29日(火)~8月上旬

(KONANライブラリサーティフィケイト学生企画)『#おうちで読書』

エントランス展示更新 ~Olympic~

 本格的な夏が近くなってきました。皆さん、エアコンの温度差で体調を崩したりはしていませんでしょうか。
 さて、今年7月より、2020年から延期となった東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が予定されています。
 コロナ禍の最中、色々と話題には事欠かない状態ではありますが、オリンピック・パラリンピックに出場する選手たちには、心置きなくプレイに集中できる環境となることを祈るばかりです。

 そんなオリンピックについて少しでも基本的な知識と興味を持ってもらえるよう、エントランス展示を更新しました。
 本学共通教育センター教員でありアジア最速の男と呼ばれた伊東浩司先生にもご協力いただき、過去にオリンピックに出場した際のユニフォームをお借りして展示しています。
 オリンピックについてもっと詳しいことを知りたくなったときは、ぜひ「ブリタニカ・オンライン・ジャパン」を使って「オリンピック」を調べてみましょう。英語版サイトでは関連動画もたくさんあって中々面白いですよ!(学外からアクセスする場合はVPN接続をご利用ください

 今回の展示は9月頃まで継続予定です。ぜひ一度図書館1階エントランスに足を運んでみてください。また、展示されている本を閲覧されたい場合は、図書館2階ヘルプデスクにお問合せください。

※7月2日、 経営学部1年生の青山華依さん(体育会女子陸上競技部所属)が 東京五輪の女子4×100mリレーの日本代表メンバーに内定、それにあわせて展示も青山さんの情報を追加しました!悔いのない走りができるよう甲南大学としても応援したいですね!
https://www.konan-u.ac.jp/news/archives/3225