2025年4月18日に『多読チャレンジ』25冊を達成されました!
匿名 マネジメント創造学部 マネジメント創造学科 2年次生
語学学習室の本だけでなく、オンライン語学学習室も利用してくださいました。紙の本だとすでに借りられているときは返却を待つ必要がありますが、電子書籍はいつでも読むことができて便利とのことでした。
「オンライン語学学習室 多読学習用リーダー」と語学学習室を併用して、気軽に楽しんでチャレンジを続けてほしいです。
以下は、ご本人のアンケートによるものです。
Q.『多読チャレンジ』に挑戦しようと思ったきっかけは何ですか?
A. 英語の授業で、毎週英語の本を読む課題があるため。
Q.25冊を達成した感想をお聞かせください。
A. 意外とすぐに25冊達成できた。
Q.チャレンジする本はどのように選びましたか?
A. 読みやすそうな本。
Q.『多読チャレンジ』のこれからの目標などがあれば、お書きください。
A. 英語が苦手なので、ちょっとでも速読力をあげられるように、苦手克服できるように頑張りたいです。

甲南大学図書館では、多読チャレンジャーを随時募集中です。
英語多読学習に興味のある方は図書館1階カウンターでエントリーしてみてください!
25冊以上達成すればKONANライブラリサーティフィケイトの2級以上の要件にも適用されます!
☆2024年度から、継続しやすい新ルールになりました!
いつからでも参加できますので、ぜひチャレンジしてみてください!