理工学部

物理学科

  • 理工学部
  • 物理学科
  • DEPARTMENT OF PHYSICS
物理学科
物理法則という自然界の真理を理解し、
さらに未来へと役立てる。

原子核から宇宙にいたるまで、この自然界はすべて物理法則に従っています。このルールを発見し、理解し、応用するという物理学の楽しさを、宇宙理学と物理工学という2つのコースで学べます。

学科ニュース

POLICY 物理学科で身につく力

  • 1

  • 物理学に関する基本的な知識。

  • 2

  • 共同作業を円滑に進めるためのコミュニケーション能力や、自己の意見をわかりやすく伝えるためのプレゼンテーション能力。

  • 3

  • 物理学の専門知識の修得を通して、問題発見能力や論理的思考法・手法を身につけ、社会の発展に貢献する意志と能力。

  • 4

  • 社会人として必要な責任感、倫理観、自己管理力、協調性。

  • 5

  • 天賦の特性を自ら伸ばして活用する意志と能力。

  • 6

  • 人文科学・自然科学·社会科学に関する基礎的教養、自己の能力・資質を社会生活で活用し得る基本的な技能及び自己の健康増進に関する技能。

加門 真佳さん 4年次 兵庫・私立育英高校出身
学べば学ぶほど
楽しいのが物理学。
学外との共同研究が
新たな刺激に。
物理学の面白さは、身の回りのさまざまな現象を数字で表現でき、予言や予測ができる点にあります。数式を使って身近な現象を読み解くのは、まるでこれまでとは違ったレンズで世界を覗いているかのよう。学べば学ぶほど、楽しくなるのが物理学の醍醐味です。わたしの専門は、未知なる物質の電子構造を調べること。学外の研究機関と共同研究をおこなっています。外部の研究者との交流を通して、自分なりの研究者像を持つことができるようになりました。めざす研究者像を実現するため大学院に進学し、さらに研究に邁進します。
加門 真佳さん 4年次
兵庫・私立育英高校出身
Methods

成長を引き出す甲南大学の教育
卒業研究

卒業研究を通じて、大学4年間での学びの集大成として"自立"し、
"創造する力"を養成します。

研究計画の企画・立案に始まり、実験装置の設計・製作、試料・文献収集、実験技術の習得、実験データ収集・解析、あるいはモデルの構築やコンピュータシミュレーション等のアカデミックな研究に必要な能力を、所属した研究室において、1年間にわたり教員の指導を受けながら身につけ、自らのテーマの解決をめざします。自らのアイディアに基づき、主体的に研究を進めることで、論理的思考力や問題解決能力を鍛えます。

PICK UP

物理学実験

物理学の基礎となる
6分野の実験・実習を体験。

電子物性、分光、電子回路、光デバイス、半導体、素粒子検出という、物理学・応用物理学の基本となる6つの分野について、実験・実習を通して学びます。各分野の専門の教員がおこなう、きめ細かい指導が特徴。学生はグループに分かれ、協力して実験を進めます。卒業研究における本格的な実験をおこなう際に必要となる実験技術、データの解析方法、結果のまとめ方、そしてレポートの書き方をマスターし、研究者としての基盤となる能力を身につけます。

4年間を通してステップアップする実験を通して、
物理学の本質に触れる

梅津 郁朗 教授

実験を通して学ぶ物理学を重視しています。1年次前期から3年次前期まで少人数編成の実験科目が用意されており、きめ細かな指導を受けられます。低学年ではテーマごとに用意されている予習ビデオを活用して理解を深めます。また、毎回の実験後にある報告会をとおして、プレゼンテーションの指導が受けられます。高学年では卒業研究につながる高度な実験が用意されています。

教員免許と各種の資格

学部の専門性に応じ、必要な科目を履修することで、在学中にめざせる資格はさまざま。教員をめざす学生には教職教育センター、学校ボランティア・インターンシップの紹介や、教員採用試験対策プログラムなどを用意して、手厚くサポートしています。希望者には小学校の教員免許取得プログラムもあります。
教員免許(中学) 中学校教諭一種免許
(理科)
教員免許(高校) 高等学校教諭一種免許
(理科)
資格 博物館学芸員
その他 司書
司書教諭

関連リンク