
5日付けの毎日新聞(朝刊)で、「アートを『命』の観点で」と題して、上村邦子名誉教授が代表を務めるNPO法人想像文化研究組織(ICI)の連続講座の開講に関する記事が掲載されました。
アートを「命」の観点から考える3回の連続講座「現代アートと<いのち>」が14日から、甲南大学岡本キャンパスで開講されます。詳細は以下のとおり。
第1回:5月14日(日)井上廣子さん「時の足音を聴く」
第2回:6月10日(土)島田 誠さん「生きる実感の共有」
第3回:6月18日(日)藤本由紀夫さん(サウンド・アーティスト)
※いずれも14時から
関連記事:毎日新聞>>>