ニュース

2017/10/31
メディア

【毎日新聞:10/31】20世紀初頭日本に西洋音楽の風~貴志康一を紹介

  • LINEで送る

 10月31日付けの毎日新聞(朝刊・18面)の「くらしナビカルチャー」のコーナーで、「20世紀初頭 日本に西洋音楽の風」と題して、20世紀初頭に関西で生まれ、海外で西洋音楽を学んだ音楽家として大澤壽人(1906~53年)さんと、甲南高校出身の貴志康一(1909~37年)に関する記事が掲載されました。
 生前に多くの聴衆を魅了しながら早世し、功績が語り継がれることが少なかった2人ですが、近年になって再評価の動きが広まっているとして、日本の西洋音楽黎明期に類いまれなる才能と輝かしい実績を見せた2人の足跡を紹介しています。
 甲南中・高校にある「貴志康一記念室」を管轄する甲南学園総務課の天野裕介課長は、「子供たちには、昭和・大正の時代に自分で人生を切り開いたすごい先輩がいたことを知ってほしい」とコメントしています。
・貴志康一関連サイト>>>

ニュースカテゴリ