
2018年6月13日(水)に文学部成績優秀者表彰式を開催しました。
今回の対象者は、4年生の39名で(日本語日本文学科7名、英語英米文学科9名、社会学科8名、人間科学科9名、歴史文化学科6名)、 就職活動等で忙しい中、28名の学生が出席してくれました。
表彰式は、文学部長の谷 富夫先生の祝辞に始まり、表彰状及び記念品の贈呈が行われた後、各学科の成績優秀者代表の方に挨拶をしていただき、それぞれの指導主任の先生方からお祝いのメッセージをいただきました。先生方からの賞賛の言葉や激励のメッセージは、学生にとって今後の大変大きな励みになったことと思います。
約1時間の短い時間でしたが、教員とともにお茶やお菓子を囲んで歓談し、和やかな雰囲気の中、開催されました。
出席者のアンケート回答には、後輩の皆さんへのアドバイスとして、『何事も楽しみながら行う』、『メリハリをつける』、『一緒に勉強する仲間を大切にする』などのご意見が多くありました。また、学業だけでなく、ボランティア、課外活動や趣味に打ち込んで過ごしている方も多く、自ら積極的に学生生活を満喫している様子がうかがえました。
1~3回生の皆さん、 文学部では毎年3年間の成績を基準に成績優秀者を選考しています。
4回生で表彰を受けることを目標のひとつとされてみてはいかがでしょうか?
今後の大学生活が、より充実したものになるよう、心より祈っています。
最後に、成績優秀者表彰を受けられた皆さん、 本当におめでとうございました!!
【日本語日本文学科】
【英語英米文学科】
【社会学科】
【人間科学科】
【歴史文化学科】