
2018年度第12回ランナーズスクール9月22日(土)の内容のお知らせです。
第12回ランナーズスクール9/22(土)はハードル走を行います。
9月も下旬となり大きな台風も来ましたが、皆様お変わりないですか?
人生で初めてではないかと思うような被害にあったり、停電にあったりと
関西は大きな被害が出ました。日頃からの備えの大切さを再認識させられました。
前回は8/25に記録会を行いました。100mと走幅跳に挑戦しましたね。
少しづつみなさんの走りが速くなってきており、
幅跳びではスピードに少し対応できずに踏み切る方もおわれました。
すごく良いことなんですが、なかなかうまくいかずどうして?と思った方も
おられたと思います。
では速くなったら踏み切れないなら、助走のスピードを落とせば良いでしょうか?
それではなかなか記録は伸びませんね。
速くなったスピードに踏切が対応出来るようになるまで練習することが一番大切です。
そうすれば自己記録をどんどん更新していけます。
その練習に役立つのがハードル走です。
しっかり加速して速いスピードで踏み切ることでハードルをしっかり
またぎます。それを100mでは10台繰り返しますので
スピードの対応練習にもぴったりですし、
ハードル種目への挑戦にも良いですね。
少しづつ涼しくはなりましたが、スポーツをすればまだまだたくさん汗が出ます。
各自でこまめに水分補給を行えるようにたっぷりドリンクを用意して下さい。
加えて早寝・早起き、消化の良い朝食を採り体調を整えて参加をお願いします。
体調の悪い人は無理なく、しんどくなったらすぐに休むようにして下さい。
帽子・タオル、ドリンク、着替えの用意をお願いします。