
NHK・Eテレ(教育)で毎週土曜日の夜9時から放送されている番組・「すくすく子育て」の10月20日の放送回、最後のコーナーで、「子どもの絵、ちゃんと描けるようになる?」と題して幼児の絵の発達に関する内容が紹介されました。
甲南大学文学部の子安増生教授がインタビュー取材に応じ、子どもの絵について、詳しく解説しています。
子安教授は「親ができること」として、「まだ言葉が十分発達していない子どもにとって、絵を描くことは自分の表現の手段」。として、「子どもが描いた絵を批評せず、褒めてあげてください。幼児期は、絵のことで心配することはないと思います」。とコメントしています。
同番組は、10月27日(土)の午後0:00から再放送されます。見逃された方はぜひ再放送を御覧ください。
(放送日時:毎週土曜 午後9:00〜9:29/[再放送] 土曜 午後 0:00〜0:29)
*「すくすく子育て」番組サイト>>>
*「子どもの絵、ちゃんと描けるようになる?」(10/20、再10/27)>>>