
INFORMATION
この3月に、日本最大級の学会である日本化学会の年会(第99春季年会)が甲南大学で開催されます。 年会とは、主に、会員である数千人の化学者たちが年に一度、一堂に会して研究発表を行う場ですが、 プログラムには、会員以外の方々に開かれたものも用意されています。この市民公開講座もその一つ。 産学各界の最先端の深い話が聞けるチャンスです。ぜひ、ご参加下さい。
【日時】2019年3月16日(土)
【場所】甲南大学 岡本キャンパス 511講義室(5号館1階)
【申込】不要
【参加費】無料
【プログラム】
13:30- スメルハラスメントにならないために ~体臭ケアのコツ~(マンダム)椿原 操
14:20- 赤ちゃん医療の最前線(日大医)森岡 一朗
15:20- 人の動きを科学した最新の健康管理(アシックス)原野 健一
16:10- 宮沢賢治の文学と化学の世界(京薬大名誉)桜井 弘
詳細はこちらをご覧ください。
【本件に関する問い合わせ先】
日本化学会 企画部 年会係
電話 (03) 3292-6163
E-mail:nenkai@chemistry.or.jp