
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
!!! 甲南大学 FDワークショップのご案内 !!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
甲南大学FD委員会では、下記の通りFDワークショップを開催いたします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主体的な学びを促す授業デザインとクラスサイズや分野におけるアクティブ・ラーニングの提案
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□■
【テーマ】 「主体的な学びを促す授業デザインとクラスサイズや分野におけるアクティブ・ラーニングの提案」
*期待される効果:授業設計における目標、教育方法、評価のバランスについて理解し、
実際に授業デザインの検討とより効果的な授業デザインについての知見を共有することができる。
【講 師】 小西幸男先生(共通教育センター准教授)
【日 時】 2020年2月18日(火)15時~16時30分(進捗状況に応じて終了時間が少し変更になることがあります。)
【場 所】 525講義室(5号館2階)
【対 象】 本学教職員
【主 催】 甲南大学FD委員会
【内 容】
1. 導入
全体の説明、配布資料の確認
2. レクチャー
・大学教育における質的転換について
・アクティブラーニングの手法・評価について
・授業デザインの方法について
※「能動的学修の教員研修リーダー講座」の受講経験およびJSET主催のインストラクショナルデザイン研修をもとに、その知見を共有
・応用への課題と各大学での取組み例紹介
3. ワーク ~授業改善を体験してみよう!~
1)各自の授業科目から一つを選び、ワークシートを用いて簡易版シラバスを作成し、課題点等を記載する
2)グループで意見交換・検討
3)全体共有
※ワークシート配付
5. まとめ 全体のおさらい/アンケート記入
(できれば筆記用具をご持参ください)
【お問い合わせ】
甲南大学教育学習支援センター事務室
電話: 078-435-2592
内線: 2180
e-mail: lucks@adm.konan-u.ac.jp