
甲南学園新型感染症対策本部
広報部
新型コロナウイルスの感染拡大への対応について、下記のとおりお知らせします。
日々状況が変化していますので、最新情報を確認し、甲南大学生としての自覚をもって適切な行動をしてください。
記
(1)海外渡航の禁止と帰国時の対応について
・外務省の発表する感染症危険情報「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」以上が出された国・地域への渡航を禁止します。同国・地域の空港を経由する場合も同様です。
【参考】外務省「海外安全ホームページ」
・レベル2以上が出された国・地域から帰国した時は、14日間は自宅に待機のうえ外出を控え、公共交通機関の利用を自粛してください。また、大学から連絡をする場合がありますので、その指示に従ってください。
・レベル1の国・地域から帰国した時もレベル2以上に準じて、帰国後しばらくの間は体調管理を徹底し、不要不急の場合は外出を避け、発熱等、体調不良が見られる場合は、下記を参考に行動してください。
【参考】新型コロナウイルスへの対応について
https://www.konan-u.ac.jp/news/archives/27232
(2)海外渡航の中止・再検討について
・3月19日現在、全世界を対象に、感染症危険情報レベル1以上が発出されています。留学や個人旅行など、海外渡航を予定している学生は、感染症拡大の現状に鑑み、行先となる国・地域や時期など旅程について、中止や延期を含めて十分に検討を重ねてください。
・やむを得ず海外へ渡航する学生は、必ず「海外渡航届」をWEB提出すること。
【参考】「海外渡航届入力フォーム」
・日本からの渡航者・日本人に対し入国制限措置をとる国・地域が増加していますので、各国大使館・領事館から最新の情報を確認してください。
【参考】外務省「新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)」
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
・3月7日から5月2日までの間に出発する予定であった北米地域への奨励留学・語学プラス交換留学・認定校留学(JSAFプログラム)、3月29日から出発する予定であったイギリス・リーズ大学への留学を、残念ながら中止することとなりました。
※第12報からの変更点:レベル1の国・地域からの帰国時の注意点を追記
以上