
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的に各大学がオンライン授業を実施している状況を踏まえ、各携帯電話会社は学生の通信環境を確保するため、通信料の無償化等を柱としたサポートを提供していますのでお知らせいたします。
対象者、サポートプランの内容、申込方法等は、各社のサイトをご参照ください。
■NTTドコモ
「25歳以下のお客さまの「1GB追加オプション」および「スピードモード」を50GBまで無償化します。」
■au
「25歳以下のお客さまのデータ通信料をサポートします。」
■SoftBank・Y!mobile
「25歳以下の“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の利用者へ 50GBの追加データを無償提供」
■UQ
「新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う支援措置について(第2報)- 学生向け(25歳以下)にUQ mobileデータ容量30GBまで無償提供 -」
■OCN
「「OCN モバイル ONE」において、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い学生向け遠隔学習を支援~25歳以下の「OCN モバイルONE」利用者へ、データ通信容量10GBを無償提供~」
■BIGLOBE
「(対象期間を5月31日まで延長)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、学生のお客さまのオンライン学習支援について」
■mineo
「~パケットチャージのご利用料金を最大10GBまで無償化~(4/27更新)mineo、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う25歳以下のお客さまへの支援措置について」
■J:COM
「新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う支援措置について – 学生向け(25歳以下)にJ:COM MOBILEのパケット追加を30GBまで無償化 -」
■LINE
「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、学生のお客様のオンライン学習支援について(4/28更新)」
■IIJmio
「新型コロナウイルス感染症の流行に伴う25歳以下のお客様への支援措置について」
■nuro
「nuroモバイルからのお知らせ新型コロナウイルス感染症の流行に伴う学生支援措置について」