ニュース

2020/10/27
TOPICS

【大学のいまvol.5】安全に「安全」を学びあう対面授業

  • LINEで送る

フロンティアサイエンス学部があるポートアイランドキャンパス。前期は実験科目限定でしたが、後期からは講義や演習なども含めて全面的に対面授業です。

 

この日の3年次必修科目「安全倫理工学」では、実験を安全に行う工夫について考えるグループワークが行われていました。いつもは学会や講演会にしか使わないレクチャーホールで、社会的距離を保ちながらのワークです。

 

密をつくらないグループワークの効果の程は?と気になりましたが、終了後の学生さんは、「前期にオンラインでの討論もありましたが、対面の方がすっと意見が言いやすいですね。」(3年生・近藤葵さん)、「対面だとすぐに相手の反応がわかるので、発展的な議論ができました。」(3年生・神前静香さん)と、手応えがあった様子。私たち教員も、学生さんの反応を大切にしながら、もっと対面の良さを追求した授業をしていこう、と意を新たにした次第です。

(フロンティアサイエンス学部・広報部)

 

ニュースカテゴリ