
※申し込みは終了いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
2020年度スポーツ健康教育研究会(主催:甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センター)
コロナ禍における大学体育-甲南大学の取り組みについて-
本学では「徳・体・知」のバランスの取れた人物教育に取り組み、体育を必修科目に位置づけています。本センターは、「徳・体・知」の人物教育の基盤を支えるため、スポーツ・健康科学に関する調査・研究および教育に取り組んでいます。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、体育においてもオンライン形式の授業形態を取り入れ、試行錯誤しながら授業を実施してきました。今回の研究会では、「コロナ禍における大学体育」をテーマに本学での取り組みを紹介し、今後の授業実施の一助としていただくとともに、ご意見や感想を授業改善に役立てることを目的といたします。新型コロナウィルス感染症拡大に配慮し、YouTubeを使用したオンデマンド研究会(2部構成)となっています。
本研究会は、どなたでもご参加いただけます。視聴を希望される方は、申込フォームからお申し込みください。申込いただいた方に視聴用URLをご案内させていただきます。
詳細については、チラシをご参照ください。
「コロナ禍における大学体育-甲南大学の取り組みについて-」
YouTube を使用したオンデマンド配信
【第1部】2021年1月13日(水)~1月19日(火)
(1)本学の体育授業に関する対応
吉本 忠弘 (共通教育センター准教授/ スポーツ・健康科学教育研究センター兼任教員 )
(2)コロナ禍における大学体育 ‒ 甲南大学の取り組みについて -
桂 豊 (共通教育センター教授/ スポーツ・健康科学教育研究センター兼任教員 )
【第2部】2021年1月20日(水)~1月26日(火)
(3)外出自粛期間中における新入生の身体活動量及び心理的ストレス反応について
曽我部 晋哉( 共通教育センター教授 / スポーツ・健康科学教育研究センター兼任教員 )
申込フォーム
https://forms.gle/4EdwngqiEfcdNuqY7
以上、よろしくお願いいたします。
甲南大学 全学教育推進機構事務室
(スポーツ・健康科学教育研究センター)
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1
TEL:078-435-2598
e-mail:sports@adm.konan-u.ac.jp