
甲南大学FD委員会では、学外で開催される各種セミナー等についてご案内しております。
下記の案内がございましたのでお知らせします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン時代に対応した
「授業づくりワークショップ」(オンライン開催)のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――□■
令和3年1月12日
関西地区FD連絡協議会会員校各位
関西地区FD連絡協議会事務局
(大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部内)
【ご案内】関西地区FD連絡協議会共催事業について -大阪大学-
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。
標記のことについて、大阪大学主催、本協議会共催でワークショップが、
開催されますのでご案内申し上げます。詳細は下記をご覧いただけますようお願い致します。
なお、本ワークショップは関西地区FD連絡協議会初任教員向けプログラム
(カンジュニ)に認定されております。新任教員研修を企画されている部署や
新任の先生方にもご周知いただければ幸いです。
今後とも本協議会の活動にご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
========================================
◆ オンライン時代に対応した
「授業づくりワークショップ」(オンライン開催)のご案内
========================================
2/8(月)-2/9(火)に授業設計と教育方法に関するワークショップがオンラインで開催されます!
今年度初めてオンライン授業を実施することとなった方も多いと思います。
対面授業をどのようにオンライン授業に移行していけば良いのか?
オンライン授業と対面授業をどのように組み合わせたら良いのか?
通常の授業づくりワークショップの内容に加え、
オンライン時代の授業づくりを検討します。
異なる分野の方々と、より良い授業について一緒に考えてみませんか?
ワークショップでは、2日間で、ご自身が現在担当している授業
(もしくは担当予定の授業)のシラバスを改めて見直し、
対面やオンライン授業におけるより良い教育方法や評価方法を考えながら、
15分間のオンラインの模擬授業を行います。
授業経験のある方にも、始めたばかりの方にもオススメです。
日時: 2月8日(月)~2月9日(火)
各日10:00-18:00(オフラインでの個人作業時間を含む)
詳細: https://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/event/21020809.html
申込: https://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/event/form.html
関西地区FD連絡協議会ウェブサイトでの詳細・申込:
http://www.kansai-fd.org/activities/training/wg/fdwg_1/fd_20212829.html
定員: 16名(先着順)
* 申し込みは1月25日(月)までにお願いします。
* ZOOMによる開催を予定しております。お申込みいただいた方に詳細をお知らせ致します。
* 申込が少ない場合は、不開講となる場合がございます。
* プログラム修了時には「修了証」が授与されます。
* 当日は、リアルタイムセッション(Zoomによる同期型)とオンデマンドセッション
(YouTube等の動画や研修資料による非同期型)を組み合わせて行います。
詳細はウェブページをご確認ください。
https://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/event/21020809.html
【参加者の声】
★ オンライン授業でどういうトラブルが起こるのか、どういう風に学生側から見えるのか、
などオンラインだからこそ実践・体験できたことは非常に役に立ちました。
★ ワークショップのプログラムの設計を実例として、授業デザイン、運営方法を学ぶことができました。
本当に充実した2日間でした。
皆さんのお申し込みをお待ちしています。
●———————————————————————————————————–●
お申し込みはウェブサイトからお願いします。
プログラムにつきまして特別な配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。
問合先: 大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部(TLSC) FDセミナー担当
メール: tlsc@celas.osaka-u.ac.jp
ウェブ: https://tlsc.movabletype.io
Facebook: https://www.facebook.com/tlscosakauniversity
———————————————————————————————————————–
※本メールは、関西地区FD連絡協議会の会員校様宛にお送りしております。
※本メールには直接返信しないでください。事務局にご用の際は下記連絡先まで
ご連絡ください。
————————————————————————-
関西地区FD連絡協議会事務局
(大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部内)
電 話:06-6850-5606
メール:office@kansai-fd.org
————————————————————————-