
各位
森下仁丹奨学会より奨学生募集要項が届きましたので、お知らせします。
<募集概要>
■対象:学部生・院生(留学生は除く)
■家計基準:日本学生支援機構第一種奨学金基準※
※院生も、学部生と同等の家計基準を適用する。
※高等教育の修学支援新制度との併用は不可。
※他の給付奨学金との併用は不可。
※この奨学金に採用された場合は、いかなる給付奨学金も受給することはできません。
(本学では、例年、3月に学内学外給付制奨学金の一括募集を行います。森下仁丹奨学金に採
用された場合は、学内学外給付制奨学金に申し込むことができませんので、注意してくださ
い。)
■学力基準
【学部1年生】
高校3年間の評定値4.0以上(高校3年間の調査書を大学に提示)
【学部2年生以上】
前年度までに標準修得単位数を修得済みであり、かつ、前年度までの通算GPA値が2.8以上であること。
【院生】
前年度までに標準修得単位数を修得済みであり、かつ、前年度までの通算GPA値が2.8以上であること。
■推薦枠 1枠
学内から推薦できる人数は1名です。事前申告制とします。
■手続き
(1)学生部奨学金係に応募を希望する旨、申告する。
(2)学生部奨学金係で面談を行う(応募資格を満たしているか、確認します)。
(3)学生本人が森下仁丹奨学会に電話で申し込み、同会にメールを送信。
(4)学生部奨学金係宛に応募書類を提出する。
(5)学生部奨学金係で推薦のための面談を行う(推薦調書を作成します)。
(6)学生部奨学金係より、森下仁丹奨学会へ応募書類を提出する。
■募集期間
推薦候補者が決定した時点で、募集を終了します。
■給付期間
採用決定月(2022年6月)より最短修業年限(毎年度末に継続可否の審査を行う)。
その他詳細は、募集要項で確認してください。