
研究成果発表会優秀発表賞受賞者による研究科融合ランチョンセミナーがSaLaCo-Centerにて開催されました。
自然科学研究科では、他研究科との研究の融合を目的に当セミナーが開催されており、今回は生物、物理、知能情報といった様々な分野での研究発表が行われました。
発表者の皆さんは非常に堂々とプレゼンをし、教員や学生からの質問に対しても即座に且つ丁寧に答えており、素晴らしい発表会となりました。
これからも専攻や研究科を超えた交流を盛んにして視野を広げながら、「甲南の研究力」を向上させていきましょう!
【第9回融合ランチョンセミナー】
日 時:1月23日(月)12:20-12:55
発表者:大川 奈菜子 さん(自然科学研究科 生命・機能科学専攻)
タイトル:光遺伝学とカルシウムイメージングによるホヤ幼生のグリア上衣細胞の生理機能の解析
【第10回融合ランチョンセミナー】
日 時:1月24日(火)12:20-12:55
発表者:武田 晟央 さん(自然科学研究科 知能情報学専攻)
タイトル:オープンソースハードウェアを用いたロボットチャレンジ用屋外移動ロボットシステムの構築
【第11回融合ランチョンセミナー】
日 時:1月25日(水)12:20-12:55
発表者: 辰己 賢太さん(自然科学研究科 物理学専攻)
タイトル:分子雲と相互作用する超新星残骸の進化
【第12回融合ランチョンセミナー】
日 時:1月27日(金)12:20-12:55
発表者: 荻野 敦史さん(自然科学研究科 知能情報学専攻)
タイトル:深層学習を用いた監視カメラ2台による人物同定と行動認識