
このたび、一般社団法人日本人間工学会主催の2023年度(第32回)/2022年度(第31回)日本人間工学会システム大会において、知能情報学部 前田多章 准教授、本学卒業生 榎原学人さん/学部4年生 町田明佳音さんを含む研究グループの研究成果にて各学会賞を受賞しました。
日本人間工学会は、人間工学、心理学(認知心理学・組織心理学)、生理学、感性工学など、ヒトに関連する様々な専門領域を有する人間工学の中心的な学会であります。
今回の受賞は、本学 知能情報学部 前田 多章 准教授を含む研究グループと兵庫教育大学との共同研究での研究成果によるものです。
1.2022年度 日本人間工学会 第31回システム大会「システム大会奨励賞」
発表タイトル:「EMDRにおける眼球運動の作用機序 ―左右脳の活動変化に着目して―」
受賞者: 知能情報学部 卒業生 榎原学人 さん
※ 当該研究は兵庫教育大学との共同研究です。
2.2023年度 日本人間工学会第32回システム大会「システム大会最優秀賞」
発表タイトル:「眼球運動がトラウマ記憶の再固定化に与える影響 ―記憶の種類に注目して―」
受賞者: 知能情報学部 4年生 町田明佳音 さん
※ 当該研究は兵庫教育大学との共同研究です。
このたびの共同研究での受賞、誠におめでとうございます。