
このたび、2023年度伊藤忠兵衛基金出版助成により3冊の書籍が出版されましたので、お知らせいたします。
【新刊】
◆「地域を価値づけるまちづくり」(経営学部特任教授 望月 徹著)
地域を価値づけるまちづくり
尾道を蘇らせた移住者・空き家再生・ツーリズムの分析
望月 徹著
https://www.nakanishiya.co.jp/book/b10046468.html
◆「日本語日本語助詞「を」の研究」(文学部教授 佐伯暁子著)
日本語助詞「を」の研究
佐伯暁子著
https://www.hituzi.co.jp/hituzibooks/ISBN978-4-8234-1201-1.htm
◆「スキルシェアのすすめ なぜ知の共有がウェルビーイングを向上させるのか」(マネジメント創造学部准教授 青木 慶著)
スキルシェアのすすめ
なぜ知の共有がウェルビーイングを向上させるのか
青木 慶著
株式会社 千倉書房
https://www.chikura.co.jp/category/select/pid/1149
■伊藤忠兵衛基金出版助成
昭和51年に第3代・第5代理事長伊藤忠兵衛より甲南学園が遺贈を受けた財産で、学術研究の出版を助成することを目的とした基金です。現在は「甲南学園教育・研究基金」として出版助成を行っています。