2024年10月23日に「KONAN未来サポーターズ寄付金優秀者奨励金」授与式を開催しました。
KONAN未来サポーターズ寄付金優秀者奨励金は、優秀な学業成績を修め、貸与奨学金を受給する卒業予定の学生に対して給付するもので、このたび34名の方が採用されました。
授与式には27名の学生・大学院生が出席し、中井伊都子学長より通知書を受け取りました。
受給者の代表謝辞では、募金してくださったサポーターの方々への感謝と、学生生活の取り組みが認められた喜びの気持ちが述べられました。
受給者から集まったコメントでは、KONAN未来サポーターズの方々への感謝と選ばれた喜びの気持ちとともに、頑張っていることや今後の目標など、卒業後への飛躍につながる言葉が多く綴られていました。
受給者からのコメント-
・これまで日々の学業を頑張って良かったなということを一番感じました。どんなことも諦めなければ、なにかしらの形で努力が報われることを感じ、このことを糧に社会人になっても社会に向けて貢献する人材になれるよう努力していきたいと思います。
・勉強に限らず、自分の頑張りや活動を讃えて応援してくださっていると感じられる環境は自分の中で大きな自信とやる気に繋がります。学生の熱意に応えて強い支えになってくれる甲南大学で学べたことに感謝します。
・このようなサポートを行っていただけていることに驚くとともに、次は私も続きたいと思いました。
・自分たち学生が日々努力し続けられるのは、両親や友人、KONAN未来サポーターズとして学生を支援してくださる方々のおかげです。
・この度の奨励金により、貸与奨学金の返済の負担が軽減されることで心身ともに安心して社会へ出る準備ができました。残りの大学生活もより一層研究に専念していきたいと思います。そしてこれからは私がしていただいたように学生の方々に支援できるような社会に貢献する人間を目指していきます。
-今後の目標-
・自分自身を大きく成長させてくれた甲南大学に貢献できるよう、また支えて下さったすべての方々に少しでも恩返しができるように常に立場の弱い人の声に耳を傾け、手を差し伸べられる人になりたいと思います。
・今後の目標は、ずっと勉強を続けて様々な知識を持つことです。勉強に終わりはなく、知識だけでなく多様な考え方、創造力を身に着けていくことが目標です。
・いつかは自分も困っている人や支えを必要としている人に、手を差し伸べられるような人になりたいと思います。
・甲南大学の看板を背負っているという気持ちを忘れずに、募金を頂いた方々に頑張っていると自信を持って言えるようになりたいです。
受給者のみなさん、おめでとうございます。