
スポーツ・健康科学教育研究センターでは、未来にむけて社会を活性化するスポーツの在り方について語り合う~これまでの20年、これからの20年~をテーマにスポーツ・健康科学教育研究センター20周年シンポジウムを兵庫体育・スポーツ科学学会と共催で以下の通り開催します。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
***********************
【日時】 2024年12月7日(土) 13:00~16:20(12:30より受付開始)
【会場】 甲南大学 岡本キャンパス シンポジウム会場821教室 ワークショップ会場524教室
【テーマ】 未来にむけて社会を活性化するスポーツの在り方について語り合う
~これまでの20年、これからの20年~
【Ⅰ部 シンポジウム】
◆第1講 「日本のスポーツはこう変わる!~人生100年時代に向けた生涯スポーツの取り組み~」
吉本 忠弘(甲南大学全学共通教育センター教授/スポーツ・健康科学教育研究センター兼任研究員)
◆第2講 「大学スポーツとマスメディアの活用~あすリートチャンネルを例に~」
伊東 浩司(甲南大学全学共通教育センター教授/スポーツ・健康科学教育研究センター兼任研究員)
◆基調講演 「スポーツで社会を明るくするために何ができるのか」
上原 光徳 氏(株式会社姫路ヴィクトリーナ 代表取締役社長)
◆パネルディスカッション
「スポーツ・体育のこれからについて語り合う~これまでの20年これからの20年~」
【Ⅱ部 ワークショップ】
◆指導現場で使えるアイスブレイク実技
高見 彰 氏(関西国際大学経営学部教授)
【お申込み方法】
お申し込みフォームよりお申込みください。(参加費 無料、先着150名)
申込期日:11月30日(土)
※Ⅱ部のワークショップは申込を締め切りましたが、Ⅰ部シンポジウムはお申込みいただけます。(12/2更新)
***********************
<お問合せ>
甲南大学 全学教育推進機構事務室
Mail:sports@adm.konan-u.ac.jp
TEL:078-435-2888