
「伝統文化を学ぶ」は、日本の伝統文化で活躍する卒業生を数多く輩出している甲南大学ならではの授業として全学部生に向けて開講しています。
この授業では能楽・お花・お茶の分野を中心に、各界で活躍される卒業生が講師として、それぞれの領域について特色や魅力を紹介し、日本の伝統文化に関する理解を深めると共に、グローバル人材に求められる自国の文化を語ることができる基礎的素養を養うことを目指しています。
11月18日には、本学卒業生で、いけばな小原流五世家元の小原宏貴様がお越しになり、講義とともに生け花の実演を行いました。当日は日本に来日している留学生も多数聴講に訪れ、小原様によるお話や生け花の実演に集中している様子が印象的でした。
授業当日に実演された作品は、小原様のご厚意により授業終了後に3号館に展示させていただきました。