
このたび甲南大学は、新たにコミュニケーションマーク「KONAN INFINITY」を制定しました。
甲南大学では、2019年の学園創立100周年に向けて、甲南大学にしかできない教育を実現すべく、様々な取り組みを進めていきます。
その一つが、「甲南らしさ」を明確にするために、大学の姿を一つの言葉で表現する「KONAN ワンワードプロジェクト」です。教職員が提案した220のキーワードの中から11の言葉を厳選し、学生・教職員による全学インターネット投票を実施。約3,500票におよぶ投票の結果、学生の圧倒的な支持を得て、無限の可能性という意味を込めた「KONAN∞(KONAN INFINITY)」が選ばれ、コミュニケーションマークもあわせて制定いたしました。
甲南新世紀に向けた準備期間において、本学に関わる全員が「甲南らしさ」を共有し、無限の可能性にチャレンジする姿勢を表す旗印として、これから様々な場面で「KONAN INFINITY」を使用し広めていきます。
4月1日(水)開催の入学宣誓式では、岡本商店街振興組合様のご協力を得て、阪急岡本駅・JR摂津本山駅から本学への経路を中心に、「KONAN INFINITY」のマークを用いたバナーを展開し、新入生とその保護者を歓迎しました。
甲南大学は、次の100年に向けて、歴史と伝統、卒業生のネットワークなど、本学の強みを生かした活動を繰り広げることにより、教育・研究力をさらに向上させ、また地域社会との共生を果たしてまいります。
「KONAN ワンワードプロジェクト」についてはこちらから