ニュース

2015/07/29
TOPICS

【会計専門職専攻】河﨑照行教授がTKC全国会から第23回飯塚毅賞を授与されました

  • LINEで送る

7月23日(木)にリーガロイヤルホテル大阪・大阪国際会議場で開催された第42回TKC全国役員大会において、社会科学研究科会計専門職専攻 河﨑照行教授が、その著書The General Accounting Standard for Small- and Medium-sized Entities in Japan (Wiley社, 2014年)に対して,第23回飯塚毅賞を授与されました。
TKC全国会は、10,000名超の会員を擁する我が国最大の会計専門職(税理士・公認会計士)の団体です。7月23日に、リーガロイヤルホテル大阪・大阪国際会議場において、約1,000名の全国役員と来賓が出席して、第42回全国役員大会が開催され、河崎教授が「文献の部」で、TKC全国会の創設者を記念した飯塚毅賞を受賞されました。
河﨑教授の著書は、我が国の中小企業会計基準を英文で解説したものであり、海外に向けて日本の中小企業会計の意義を発信した最初の文献としてその功績が高く評価され、このたびの受賞となりました。河﨑教授は現在、アジア最高レベルのシンクタンクERIA(Economic Research Institute for ASEAN and East Asia;東アジア・アセアン経済研究センター)のワーキング・グループの一員として、アセアン諸国における中小企業会計の実態調査と中小企業育成モデルの提案に取り組まれています。

ニュースカテゴリ