ニュース

2015/08/05
お知らせ

【理工学部】ひらめき☆ときめきサイエンス「ミクロの忍術使い「細胞」の秘密をさぐる」<9月27日(日)>

  • LINEで送る

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)が実施する、小学生・中学生・高校生向けの実験体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜」に甲南大学からは下記の2件が採択されました。

本プログラムの参加申込の受付が始まりましたので、みなさまからのお申込みをお待ちしています!

                                                        記
 
1.「ミクロの忍術使い「細胞」の秘密をさぐる」 ★締め切りました★

人間の体は60兆個の細胞でできています。これらの細胞は、受精卵という1個の細胞が分裂をくり返して(分身の術)できたものです。

本プログラムでは、酵母、線虫、ショウジョウバエ、アリ、メダカなどいろいろな生物の細胞を観察して、比べます。また、共焦点レーザー顕微鏡、電子顕微鏡などの顕微鏡を使って、さまざまな細胞を観察し、細胞をみるための最新技術を体験します。

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

日 時: 平成27年9月27 日(日) 9:30-16:30
会 場: 甲南大学岡本キャンパス14号館
対象(定員): 中学生(25名)
応募締切:平成27年9月11日(金)
※募集定員に達した場合は、締切を待たず終了となります。

申込ページはこちらになります。  

【この件に関する問合せ先】
理工学部・知能情報学部事務室
TEL:078-435-2756 (直通)
FAX:078-435-2539
 

2.「 DNAの姿・カタチでタンパク質の“はたらき(活性)”を変えよう」 ★締め切りました★

本プログラムでは、様々なカタチのDNAとタンパク質の結合を観察し、からだの中でDNAのカタチがタンパク質の“はたらき”をどのように調整するか、実験・講義を通じて学びます。

また、FIBERオリジナルルールのカードゲームやFIBERの世界最大級のDNAモニュメントによって、 DNAの“カタチ”と“はたらき”を楽しく学ぶ時間も設けています。

プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

日 時: 平成27年7月25 日(土) 9:30-16:40
会 場: 甲南大学ポートアイランドキャンパス
対象(定員): 中学生(25名)
応募締切:平成27年7月15日(水)
※募集定員に達した場合は、締切を待たず終了となります。
※団体(複数名)でお申し込みをご希望の際は、参加定員に限りがありますことから、事前に下記「問い合わせ先」までご連絡いただきますよう何卒よろしくお願い申しあげます。

申込ページはこちらになります。

【この件に関する問合せ先】
甲南大学ポートアイランドキャンパス事務室
TEL:078-303-1147(直通)
FAX:078-303-1495

ニュースカテゴリ