ニュース

2015/09/14
イベント

甲南大学にグローバルゾーン“Porte”(ポルト)が誕生します<9月19日(土)>

  • LINEで送る

2019年の学園創立100周年に向けて、甲南大学では、本学にしかできない教育を実現すべく、様々な取組みを進めています。 その一つとして、2015年9月19日に学内留学を実現する異文化空間としてグローバルゾーン“Porte”(ポルト)をオープンいたします。
Porteはフランス語で「扉」の意味。扉を開けて、世界とつながってほしいという願いがこめられています。
グローバルゾーンには、留学生が集う「あじさいるーむ」、主に英語のみでコミュニケーションする「KONAN Language LOFT」、複数の言語で学生と留学生が共に学ぶ「グローバルラーニングコモンズ」の三つのエリアがあり、オープンカフェも併設されます。
学生がリラックスした雰囲気の中で外国語に親しんだり、留学生と交流するさまざまなイベントやアクティビティを行いながら、学内で留学を体験する場となります。
Porteのオープニングを記念し、当日はオープニングセレモニーおよびオープニングイベントが開催されます。

◆オープニングイベント「甲南インターナショナル・サマースクール」
開催日時:2015年9月19日(土)9:00〜12:10、14:40〜17:50 
開催場所:1号館3階教室
内  容:模擬国連(Model United Nations)
41名のYiJプログラム(※)留学生と19名の本学学生が一緒になって国連の活動を模擬体験します。

※YiJは、留学生向けのKonan University Year-In-Japan Program(9月開始・5月修了)の略。1976年から続く長い歴史をもつプログラム。
 アメリカのイリノイコンソーシアムを中心に、 カナダ・イギリス・オーストラリア・ドイツ・フランスからの交換留学生が参加します。

 

(完成時イメージ)
 

 

ニュースカテゴリ