
知能情報学部の学生らが開発した、図書館のイヌ型案内ロボット「KoRo」が12月29日付産経新聞朝刊と、1月8日付朝日新聞朝刊に掲載されました。
このイヌ型案内ロボット「KoRo」は、同学部の田中雅博教授のゼミに所属する学生らが8年かけて開発しました。取り付けたセンサーで手の動きを感知することで、モニター館内の案内を表示したり、開館時間の確認ができたりします。図書館にやってきた学生をセンサーで感知し、「いらっしゃいませ」と声をかけたりもできます。
今後はお薦め図書を表示するなど図書館の案内機能も強化するほか、その日のニュースを表示したり、占いなど誰でも楽しめるプログラムを拡充していく予定です。
産経新聞デジタル
http://www.sankei.com/west/news/151229/wst1512290032-n1.html
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ146S80J14PIHB01S.html
知能情報学部HP