復興庁が主催する「平成28年度学生ボランティア促進キャンペーンイベント『今だからできること 〜復興の先を見据えて〜』」の参加団体として、本学の谷口優樹(経営学部・3回生)さんが代表者として応募した「大学コンソーシアムひょうご神戸学生交流委員会」が選定されました。
谷口優樹さんは、小西颯馬(理工学部・2回生)さんとともに、6月12日(日)に東京で開催されるイベントで、コンソーシアムひょうご神戸の学生ボランティアとして宮城県名取市閖上地区を中心に活動してきた実態や、成果を発表します。(
詳しい活動はこちらをご覧ください。>>>)
各参加団体の活動内容の発表・交流ののち、東日本大震災からの復興に加え、さらなる東北の活性化に寄与するなど、その先を見据えた取組につながるボランティア活動について」を考えるワークショップが開催されます。
<選定団体>
・北翔大学 災害ボランティアサークル
・岩手県立大学 復興girls&boys*
・仙台大学 東日本大震災災害ボランティア派遣組織(健康づくりサポートグループ)
・福島大学 災害ボランティアセンター
・福島県立医科大学 災害医療系サークル Fukushima WILL
・東海大学 チャレンジセンター3.11 生活復興支援プロジェクト
・相模女子大学 復興支援学生ボランティア委員会
・法政大学 チーム・オレンジ
・石川県立看護大学 災害ボランティア・サークルふたば
・甲南大学 大学コンソーシアムひょうご神戸学生交流委員会 学生ボランティア
・広島大学 からくわ丸広島部隊
・北九州市立大学 東日本『絆』プロジェクト