
このたび、知能情報学部 永田 亮 准教授は、国立研究開発法人理化学研究所理事長より、言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)において受賞された功績を讃え、感謝状を授与されました。
理化学研究所理事長より、日頃の研究活動等を通じ各賞を受賞され、理研の名声を高めていただいた方々に対して感謝状の授与が行われており、永田准教授は理化学研究所にて客員研究員を務められております。
言語処理学会は、言語にかかわるAI系の国内最大学会であり、ChatGPTに代表される大規模言語モデルなどを研究対象にしており、同学会で年一度、年次大会が開催されています。
(参照記事)
【知能情報学部/自然科学研究科】永田 亮 准教授を含む研究グループの研究成果が言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)において委員特別賞(2件)を受賞しました
https://www.konan-u.ac.jp/news/archives/51969
(参考)
言語処理学会第31回年次大会表彰一覧(NLP2025)
https://www.anlp.jp/nlp2025/award.html
この度の感謝状の授与、誠におめでとうございます。