ニュース

2015/09/11
イベント

【文学部】「英語学セミナー特別講演」を開催します<9月29日(火)>

  • LINEで送る

「英語学セミナー」特別公開講義(英語英米文学科主催、ぶんたすプロジェクト)を開催します。

 英語を習った人なら誰でも、数えることのできる名詞(可算名詞; pen, book, car等)と数えることのできない名詞(不可算名詞; milk, snow, paper等)の区別に悩まされたことと思います。この原因は、日本語はそうした区別をしない、助数詞を使う言語だからです—2本のペン、三杯のミルク等。

 この講義は名古屋大学国際言語文化研究科の稲垣俊史准教授を講師に迎え、実は英語と日本語には物質の捉え方に違いはないという実験的証拠を示しつつ、我々日本語話者にとってどうして加算・不可算の区別がややこしいのかを解説していただきます。

 皆さんの英語力に磨きをかけるチャンスです。ぜひご参加ください。

   

ニュースカテゴリ