理工学部

宇宙理学・量子物理工学科

宇宙理学・
量子物理工学科
理工学部 DEPARTMENT OF PHYSICS

  • 甲南大学理工学部宇宙理学・量子物理工学科 紹介動画~教員編~
  • 甲南大学理工学部宇宙理学・量子物理工学科 紹介動画~学生編~

POINT

学科の特色

量子情報から宇宙・天体までの
幅広い領域を
最新の実験設備を活用して研究。

宇宙・半導体産業から、通信・医療・交通・金融まで。
物理の素養と量子技術の専門性を生かし、理工系を超えた幅広い分野で活躍できる人材を育成します。

学びのKeywords
  • 宇宙観測
  • 量子物理学
  • AI技術
  • 量子エレクトロニクス
  • 量子マテリアル
  • 理論天文学
  • コンピュータシミュレーション
  • 原子核物理学
  • 半導体
  • 光物性
  • スピントロニクス
  • 放射線検出器

CAREER

資格・進路
卒業後の進路
  • メーカー(60.0%)
  • 建設・不動産(12.0%)
  • その他のサービス(12.0%)
  • ソフトウェア・情報通信(8.00%)
取得可能な資格・スキル
  • 中学校教諭一種免許状(理科)※
  • 博物館学芸員
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)※

※教職課程認定申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。

宇宙理学・量子物理工学科の就職データ

LEARN
学科の学び

基礎から専門まで、物理学の関連科目とのつながりを重視し、1年次から体系的に構築された 4つのカテゴリーをもつ、特色あるカリキュラム。

INTERVIEW

学生インタビュー
文理の枠を超えた学びでの発見。
物理学は社会のあらゆる場面に
息づいている。
理工学部 物理学科※ 4年次
笠原 康平さん
兵庫県立西宮北高等学校出身
甲南大学大学院
自然科学研究科 物理学専攻 進学

※2026年4月より宇宙理学・量子物理工学科。学年、所属などの情報はすべて取材時のものです。

関連リンク