知能情報学部

知能情報学科

知能情報学部 知能情報学科 就職支援・進路

未来への目的をしっかりもって学べます。

インタラクティブ教育で人間力とIT力を身につけた卒業生の進路は、ソフトウェア情報通信業界を中心に、製造業、教員、大学院進学など多岐にわたります。目的をもって学ぶためのキャリア支援やキャリア科目も充実しています。

EMPLOYMENT RATE
卒業生就職率
(2023年度卒業生)

主な進路
(2022〜2024年3月 卒業生)

就職先

  • アクセンチュア(株)
  • SCSK(株)
  • NECフィールディング(株)
  • (株)NTTデータ関西
  • NTT西日本(西日本電信電話(株))
  • (株)大塚商会
  • (株)オプテージ
  • 香川県教育委員会
  • カナデビア(株)
  • グローリー(株)
  • (株)サイバーエージェント
  • (株)JVCケンウッド
  • (株)スクウェア・エニックス
  • 住友電気工業(株)
  • 積水ハウス(株)
  • (株)デンソーテン
  • 東芝テック(株)
  • (株)日立システムズ
  • 兵庫県教育委員会
  • 兵庫県警察本部
  • 富士ソフト(株)
  • 富士通(株)
  • 三菱電機(株)
  • 三菱電機ソフトウェア(株)
  • LINEヤフー(株)
  • 楽天グループ(株)
  • ロート製薬(株)

大学院進学先

  • 甲南大学大学院
  • 鳥取大学大学院
  • 兵庫県立大学大学院
  • 東京科学大学大学院
  • 奈良先端科学技術大学院大学

POINT

法学部の就職のポイント

6つのコースを組み合わせた、先端的な学びを実現

甲南大学の総合的な満足度

卒業後の進路の満足度

体験型授業

22
体験型授業一例
プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ
コース演習
アドバンストプログラミング演習
データベース
プロジェクト演習
卒業研究及び演習
知能情報学セミナーⅠ・Ⅱ
など

取得可能な資格・スキル

  • 中学校教諭一種免許(数学)
  • 高等学校教諭一種免許(数学/情報)

VOICE
卒業生の声

株式会社CAM
松本 彩樹さん
知能情報学部 知能情報学科 2019年卒業

企画や設計にかかわりながら、ユーザーから見える部分を構築するフロントサイドエンジニアとして、Webサイトの制作に携わっています。仕事では、常に進化し続けるWebの最新技術にアンテナを張り、積極的に学びながらプロジェクトに生かすよう心がけています。大学では、さまざまな業界のインターンシップに参加。自分の興味や適性、本当にやりたいことは何なのかをしっかり模索することができました。研究室でのチーム開発の経験は、技術や知識はもちろん、プロジェクトを進めるうえでの協力体制など、心理面でも今の仕事を支えてくれています。今後も技術を磨き続け、ユーザーの立場に立った「新しい価値」を提供できるプロジェクトに挑戦していきたいです。

就職について詳しくはキャリアセンターをご覧下さい。

関連リンク