フロンティアサイエンス学部

生命化学科

フロンティアサイエンス学部
生命化学科
就職支援・進路

多数の学生が研究職・専門職に、
研究をさらに深めるため大学院進学も

EMPLOYMENT RATE
卒業生就職率
(2023年度卒業生)

主な進路
(2022〜2024年3月 卒業生)

就職先

  • (株)アイヴィス
  • アイリスオーヤマ(株)
  • (株)朝日工業社
  • (株)イーテック
  • (一財)阪大微生物病研究会
  • イリソ電子工業(株)
  • エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル(株)
  • (株)エムエイチアイロジテック
  • 大阪府警察本部
  • (株)オンテックス
  • (株)広貫堂
  • 三協化成(株)
  • 島津メディカルシステムズ(株)
  • タマ化学工業(株)
  • 中国高圧コンクリート工業(株)
  • 東京理化器械(株)
  • トランスコスモス(株)
  • 日東メディック(株)
  • 日本光電工業(株)
  • 日本電気(株)(NEC)
  • 日本電気航空宇宙システム(株)(NEC航空宇宙システム)
  • 富士フイルム和光純薬(株)
  • (株)船井総合研究所
  • (株)ポオトデリカトオカツ
  • (株)マイナビワークス
  • (株)水田製作所
  • 三井情報(株)(三井物産グループ)
  • 三ツ星ベルト(株)
  • 横河ソリューションサービス(株)
  • リファインホールディングス(株)

大学院進学先

  • 甲南大学大学院
  • 九州大学大学院
  • 北海道大学大学院 生命科学院

POINT

フロンティアサイエンス学部の就職のポイント

多くの研究機関が集まるポートアイランドで、研究者マインドを磨く

教員1人あたりの学生数
(1学年あたり)

3

共同研究数
2023年度

15
共同研究(一例)
■ 白金ナノ粒子を含む美顔スチーマーの評価
■ 化粧品の有効成分についての研究開発
■ 天然成分の免疫活性化や抗酸化能の評価
■ 日本酒麹菌が作る成分のがん治療薬への応用
■ 人工核酸を用いた新規医薬開発に向けた研究
■ 再生医療用材料の開発と実用化研究 など

VOICE
卒業生の声

花王株式会社 ハウスホールド研究所
児玉 歩夢さん
甲南大学大学院 フロンティアサイエンス研究科
修士課程 生命化学専攻 2017年度修了

研究開発者であった祖父への憧れもあり、将来は研究者になりたいと思い、フロンティアサイエンス学部に入学しました。学部では1年次から本格的な実験に取り組みましたが、研究室の配属前に、早くから実験が経験できるのは、他大学にはない唯一無二の魅力だと思います。在学中には専門家への研究発表だけでなく、一般の方向けに研究展示会を実施する機会もありました。普段から多様な商品を使用している方々から、生活者目線のコメントをいただけたことは良い刺激になりました。また、より多くの方に役立つ商品を提供する技術開発がしたいと思うようになりました。今は、花王株式会社のハウスホールド研究所で洗濯洗剤の開発を行っていて、研究者になるという夢を実現できました。商品をご使用いただいた方の、嬉しそうな表情を見ることにやりがいを感じ、商品開発に取り組んでいます。これからも、甲南大学で培った学びを生かし、人々により快適な生活を届けられるよう努力していきたいです。

就職について詳しくはキャリアセンターをご覧下さい。

関連リンク