文学部

人間科学科

人間科学科
文学部 DEPARTMENT OF HUMAN SCIENCES

POINT

学科の特色

3つの分野の連携による
ユニークなカリキュラム構成、
広い視野からの人間理解。

心理学、哲学、芸術学を関連づけながら、理論と実践の両面から「人間とは何か」を探究する学科です。3つの分野をバランスよく学ぶことも、いずれかに重点を置いて学ぶこともできます。中学(社会)・高校(地歴・公民)の教員免許、公認心理師や博物館学芸員の資格取得をめざすこともできます。

学びのKeywords
  • 臨床心理学
  • 発達心理学
  • 公認心理師養成
  • 公共哲学
  • 融合フォーラム
  • 現代思想
  • ビジュアル・カルチャー
  • 博物館学芸員養成
  • 芸術学・美術史

CAREER

資格・進路
卒業後の進路
  • 小売(17.9%)
  • 金融・保険(11.9%)
  • メーカー(10.4%)
  • その他のサービス(9.0%)
取得可能な資格・スキル
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史/公民)
  • 博物館学芸員/認定心理士/認定心理士(心理調査)
  • 図書館司書・図書館司書教諭
人間科学科の就職データ

LEARN
4年間の学び

心理学・哲学・芸術学の3分野のいずれかに重きを置きながら、基礎から専門へと段階的に学んでいきます。

INTERVIEW

学生インタビュー
哲学、芸術学、心理学の基礎を身につけ、
進路につながる「好き」を見つけた。
文学部 人間科学科 4年次
梶山 彩花さん
茨城県立取手第一高等学校出身
建築系企業 内定

関連リンク