文学部

文学部

文学部 FACULTY OF LITERATURE

的確に考えを伝え、社会や身の回りの問題を
解決できる人物になる。

5つの学科がある文学部では、ことば・文学・社会や歴史、心や哲学、芸術、人文学などの分野を学びます。各学科では、自分の専攻分野を学びながら、自ら問題を発見し、解決する能力を養います。さらに自分の考えを整理して、他者に的確に伝える能力を身につけることで、様々な問題を解決できる人を社会に送り出すことを目指しています。

POINT

学部の特色

リンク・プログラムで学べる、
もう一つの専攻分野

自分が入学した学科の専門科目を究めることが基本となりますが、文学部の他学科の単位を体系的に受講することで修了認定が受けられる、「リンク・プログラム」という制度があります。日本語や英語などのことばや文学、社会や歴史、心や芸術などの人文学のさまざまな分野を、日本語日本文学科、英語英米文学科、社会学科、人間科学科、歴史文化学科の5つの学科から、学科の枠を超えて学ぶことが可能です。他の学科の専門科目を学ぶ中で幅広い知識と実践力を養い、自分自身と社会、世界をつないで理解を深めることができます。

KONAN彩り教育

学科の枠を超え、時代に求められている全人的な成長を促す「横断演習」

学科の垣根を越えて、5つの学科の学生が共に学ぶことができる「横断演習」という授業が用意されています。その年ごとに「映画で学ぶ移民」など授業テーマを決めて、ディスカッションや現地でのフィールドワーク、グループごとの発表や創作活動などに取り組みます。多角的なもののとらえ方に触れながら、異なる考え方を体感できます。専門の研究領域が異なる学生と互いに刺激し合いながら、自分の意見を他者に伝え、協働していく力を身につけていくことが可能です。

POINT

①学科の垣根を越えて学べる
②他学科の学生と互いに刺激し合える
③自分の意見を相手に伝える力が身につく

多様で柔軟な思考力・表現力を身につける多様で柔軟な思考力・表現力を身につける

KONAN DATA

数字でみる文学部

社会で必要な力を磨き、多様な将来へ

甲南大学の総合的な満足度

卒業生就職率

98.6%

卒業論文指導時の
教員一人当たりの学生数

12.5

卒業論文提出率

100%

ゼミ数

49

留学者数

49

リンク・プログラム
取得件数(累計)

67

教員免許状取得者数

41

図書館司書
資格取得者数

19

学校図書館司書教諭
資格取得者数

9

学芸員課程修了者数

28

DEPARTMENTS
学科

日本語日本文学科

考えるための、伝えるための道具である「ことば」は、理解力と表現力の基盤です。日本語を学問として探究し、日本語で表現された「文学」を深く理解する。その2つの学びから日本語を磨く学科です。

英語英米文学科

実践的英語力を修得し、英語の成り立ちやことばの背景にある文化、文学、社会を探求する。

社会学科

日常生活から国際関係まで、社会の出来事を読み解くための「調査リテラシー」を身につける。

人間科学科

心理学・哲学・芸術学の知を関連づけながら「人間とは何か」を探究する。

歴史文化学科

歴史・地理・民俗をベースに、社会を歴史と文化から理解する眼差しを身につける。

CAREER

就職支援・進路

学部・学科の就職支援情報や、卒業生の主な就職先、業種別就職割合などがご覧いただけます。

関連リンク