文学部

日本語日本文学科

日本語日本文学科
文学部 DEPARTMENT OF
JAPANESE LITERATURE AND LANGUAGE

POINT

学科の特色

日本語と日本文学を多面的かつ
深く探究し、日本語の高度な
理解力と表現力を身につける。

日本語日本文学科では、日本語を学問として探求し、日本語で表現された文学を多面的かつ深く学びます。この2つの学びから、日本語の高度な理解力と表現力を磨き、日本の言語や文化を世界に発信する力を養います。

学びのKeywords
  • 古典文学
  • 近現代文学
  • 現代日本語の語彙
  • ことばの多様性
  • 日本語教育
  • 国語の先生

CAREER

資格・進路
卒業後の進路
  • メーカー(19.0%)
  • その他のサービス(17.2%)
  • 教員(12.1%)
  • 商社(10.3%)
取得可能な資格・スキル
  • 中学校教諭一種免許(国語)
  • 高等学校教諭一種免許(国語)
  • 登録日本語教員
  • 図書館司書・図書館司書教諭
日本語日本文学科の就職データ

LEARN
4年間の学び

1年次から少人数の
演習(ゼミ)を主体とした学びで、
積み上げながら学修。

INTERVIEW

学生インタビュー
学部の枠を超えた学びの環境。
正しい日本語の会得が、
自信につながった。
文学部 日本語日本文学科 4年次
石松 千加子さん
大阪府立池田高等学校出身
株式会社池田泉州銀行 内定

関連リンク