文学部

社会学科

  • 文学部
  • 社会学科
  • DEPARTMENT OF SOCIOLOGY
社会学科

社会学科のカリキュラムの特徴は、5つの研究領域(「ライフスタイルと社会」「文化と共生」「サステナビリティと地域」「組織とネットワーク」「メディアコミュニケーションと表現」)によって社会学・人類学が対象とする多様な分野を体系的に網羅し、基礎・応用・発展という段階的学習をふまえながら柔軟に履修選択できるところにあります。

カリキュラム

4年間の学び

授業PICK UP

発展研究C(文化と共生Ⅱ)

第二次世界大戦中の日本で、人々はどのような生活を送っていたのか? そんな疑問を追求すべく学生自身が興味のあるテーマを設定し、グループで調査・発表を行います。旅行、ファッション、結婚、スポーツ、職場など多彩な角度から戦時期への理解を深めつつ、論文・レポート執筆に生かせる実践的なスキルとジェネリックな思考力を養える授業です。

発展研究C(文化と共生Ⅱ)
戦時期への理解を
深めるとともに、
新たな視野と
文章表現力が成長!
卒業論文への自信も
深まりました
文学部 社会学科 3年次 福本 茉由さん
兵庫県立星陵高校出身
文学部 社会学科 3年次 福本 茉由さん 兵庫県立星陵高校出身
戦争について考える貴重な機会だと考え、この授業を選択しました。戦時期のグラフ誌「写真週報」から知る当時の暮らしはとても興味深く、私は戦時期の「貯蓄」をテーマにレポートを作成。積極的に情報を集める中で、女性と戦争のリアルなかかわりも理解でき、興味のあったジェンダーに意識もより高まりました。また、発表内容や執筆の方法についても先生が丁寧に指摘をくださり、少人数制の有難さを実感! 新たな視野や表現力が成長したことで、卒業論文に取り組む自信が深まった気がします。

関連リンク