理論天文学研究室
井上 剛志教授
理論天文学と観測天文学、両方の研究者と
多角的に宇宙に挑めるのは甲南だからこそ!
量子物理工学コース
研究分野 | 教員名 | 研究テーマ |
---|---|---|
光物性工学 |
青木 珠緒 教授 | 有機半導体の光応答の研究 |
光・量子エレクトロニクス |
市田 正夫 教授 | 低次元系における非線形光学応答の研究 |
半導体工学 |
ナノ構造半導体の創成と再生可能エネルギー材料への応用 |
|
スピンエレクトロニクス |
小堀 裕己 教授 | スピンエレクトロニクスに関連した多機能デバイス材料の物性探索 |
量子物性理論 |
レーザーによる動的現象・物性制御の理論的研究 |
|
量子マテリアル |
山﨑 篤志 教授 | 電子構造から新奇量子相や相転移の起源を解明 |
宇宙理学コース
研究分野 | 教員名 | 研究テーマ |
---|---|---|
原子核物理 |
秋宗 秀俊 教授 | 極限状態における原子核の物性 |
理論天文学 |
井上 剛志 教授 | 星の形成環境や超新星爆発の理論的研究 |
天体物理学 |
須佐 元 教授 | 初期宇宙での星・銀河の形成の理論的研究 |
X線・ガンマ線天文 |
田中 孝明 准教授 | 観測で解き明かす宇宙高エネルギー現象 |
宇宙粒子物理学 |
山本 常夏 教授 | 宇宙の高精度観測と爆発現象の研究 |
理論天文学と観測天文学、両方の研究者と
多角的に宇宙に挑めるのは甲南だからこそ!
理工学部 物理学科※ 4年次※ 藤原 拓未さん
大阪府・箕面自由学園高校出身
※2026年度より宇宙理学・量子物理工学科に改組。学年、所属などの情報はすべて取材時のものです。