
原子核から宇宙にいたるまで、この自然界はすべて物理法則に従っています。このルールを発見し、理解し、応用するという物理学の楽しさを、宇宙理学と物理工学という2つのコースで学べます。
1
社会人として必要な責任感、倫理観、自己管理力、協調性。
2
天賦の特性を自ら伸ばして活用する意志と能力。
3
人文科学・自然科学・社会科学に関する基礎的教養、自己の能力・資質を社会生活で
活用し得る基本的な技能及び自己の健康増進に関する技能。
4
物理学に関する基本的な知識。
5
共同作業を円滑に進めるためのコミュニケーション能力や、
自己の意見をわかりやすく伝えるためのプレゼンテーション能力。
6
物理学の専門知識の修得を通して、問題発見能力や論理的思考法・手法を身につけ、
社会の発展に貢献する意志と能力。
教員免許(中学) | 中学校教諭一種免許 (理科) |
---|---|
教員免許(高校) | 高等学校教諭一種免許 (理科) |
資格 | 博物館学芸員 |
その他 | 司書 司書教諭 |