ニュース

2020/09/27
TOPICS

この経験を未来へーコロナ禍における甲南大学の教育実践ー(理系編)

  • LINEで送る

2020年度、コロナ禍で世界が揺れるなか、甲南大学の新学期は「Webを活用した授業」で始まりました。緊急事態宣言が解除され、一部の授業は対面授業に切り替えましたが、大半の授業は「Webを活用した授業」によって前期を終えました。

 

甲南大学では2020年度後期の授業を、感染症対策をとりながら原則として対面授業で実施し、授業の規模や特性により感染症対策をとることが難しいものはWebを活用した授業とします。コロナ禍における大学の挑戦は、まだしばらく続きます。

 

大学にとって全面的なWebの活用は壮大な挑戦です。これまでの経験を今後に活かしていくためにも、前期期間中に各学部・学科で取り組んだ実践の様子を連載形式で紹介したいと思います。まず初回は理系学部の登場です。「実験のできない理系って…。どうやって実験する?」「学生は大丈夫かな…?」 知恵を絞った様々な取り組みをご覧ください。(甲南Ch.編集部・広報部)

 

【この経験を未来へ】

〇理系学部からのレポートを紹介します。なお、文系学部のレポートはこちら、図書館・センターのレポートはこちらです。

自宅で太陽電波測定!(理工学部物理学科)

コロナ禍の生物実験(理工学部生物学科)

化学実験に留学生も遠隔参加(理工学部機能分子化学科)

自宅で学ぶプログラミング(知能情報学部)

授業をやり抜く!-講義アーカイブの活用、実験実習-(フロンティアサイエンス学部)

 

【甲南Ch.にも実践報告を掲載しています】

「オンラインロボットプログラミング体験会」(知能情報学部)

「やっぱり理系は実験が好き」(フロンティアサイエンス学部(1))

「新しい授業様式 〜Web活用授業〜」(フロンティアサイエンス学部(2))

 

ニュースカテゴリ