本学より西へ約2Kmほどのところに鉄筋コンクリート造り、2階建ての平生記念館という建物があります。
この記念館は、昭和49年9月、住吉の旧平生邸跡に、甲南に学んだ同窓の者が折に触れて会合する場所として、また学園の創立者である 平生釟三郎先生が身をもって示された数々の遺訓を後輩たちに語りかける場所として、同窓会のご協力により建設されました。
現在、平生記念館は甲南学園関係の諸会合、ゼミナール、公開講座などの催物、甲南学園同窓会の各種会合に加え、 甲南学園サービスセンターの「文化教室」に利用されています。
利用方法について |
利用希望の方は、所定の使用申込書に必要事項を記入の上、使用料を添えて記念館内の甲南学園サービスセンター事務所に提出してください。 |
予約受付期間 |
会員の方 | 使用日の3ヶ月前 |
一般の方 | 使用日の一ヶ月前 |
〔注意〕 1.一般の方は、甲南学園〔教職員および同窓会員を含む〕の紹介が必要になります。 2.在学生は原則として、教師同伴に限ります。 3.政治運動、労働運動、宗教関係の会合、その他、会館設立の趣旨にふさわしくない と判断されるものについては、利用を断ることがあります。 |
使用料 |
和室 | 小会議室 | 小ホール | 中ホール | 大ホール | |
定数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
収容人員 | 10人 | 15人 | 30人 | 60人 | 90人 |
9:00~12:00 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 9,000円 |
13:00~17:00 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 8,000円 | 12,000円 |
18:00~21:00 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 15,000円 |
9:00~17:00 | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 | 14,000円 | 21,000円 |
13:00~21:00 | 9,000円 | 9,000円 | 9,000円 | 18,000円 | 27,000円 |
9:00~21:00 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 24,000円 | 36,000円 |
〔注意〕 1階ロビーは、会員用として使用しますので、原則として一般の方はご利用できません。 〔補足〕 1.甲南学園、同窓会、拾芳会の主催する会合……無料 2.会合者全員が会員(甲南学園の現・旧教職員、卒業生、在校生)の場合……5割引 3.甲南学園父母団体、甲南小学校、甲南女子学園、甲南病院が主催する会合……5割引 4.結婚披露宴は9時~17時まで(2階全室貸切)……80,000円 |
※毎日、9時から開館し、会合などの場合は21時まで利用できます。臨時に休館することがありますので、 詳しいことは会館に直接お問い合わせください。
(所在地)
神戸市東灘区住吉本町2丁目29番15号
TEL:(078)-854-1605
(交通)
JR住吉駅より北西へ、阪急御影駅より南東へ、いずれも徒歩約7分