
[アート・ワークショップ入門]
生活の中からアートを見つけてレポートしたり、アートを使った体験を共有します。
多彩な科目の学びから人間理解の視野を広げ、専門性を高めます。
博物館学芸員養成課程の必修科目。学内の展示施設(ギャルリー・パンセ)での展示実習を行う授業です。少人数のワークショップで、学生たち自身が展覧会のテーマを決めて、展示作品の選定、展示デザインや展示プランまで立案。さらに広報活動や実際の作品展示、期間中の運営まで、展覧会にかかわるすべてを体験学習します。
専門的な学びを深めながら、自分が決めた分野でテーマを絞って調査・研究を進めます。
ボランティアで心理的実践を行う授業です。地域の小・中学校での発達支援や適応指導教室での心理支援、学内の子育て支援活動に参加する中で、心理学への理解を深め、実践的感覚を身につけます。
これまで学んできた内容をもとに各自でテーマを決め、卒業研究に取り組みます。