
心理学、哲学、芸術学を関連づけながら、理論と実践の両面から「人間とは何か」を探究する学科です。3つの分野をバランスよく学ぶことも、いずれかに重点を置いて学ぶこともできます。
中学(社会)・高校(地歴・公民)の教員免許、公認心理師や博物館学芸員の資格取得をめざすこともできます。
博物館学芸員養成課程の必修科目。学内の展示施設(ギャルリー・パンセ)での展示実習を行う授業です。少人数のワークショップで、学生たち自身が展覧会のテーマを決めて、展示作品の選定、展示デザインや展示プランまで立案。さらに広報活動や実際の作品展示、期間中の運営まで、展覧会にかかわるすべてを体験学習します。