卒業⽣の活躍紹介サイト
甲南学園(甲南⼤学、甲南⾼等学校・中学校)の卒業⽣は、
「よき個性を輝かせて和合できる⼈」、「リーダーたる資質を持った⼈」、「周囲の共感を⽣み出す⼈」、「志を持ち、実⾏⼒のある⼈」、
「突破⼒のある⼈」、「振る舞いの素晴らしい⼈・品位品格のある⼈」、「社会に出てからの価値が⾼い⼈」であると評価されています。
卒業⽣の皆さんがこのように評価されているのは、創⽴者 平⽣釟三郎の哲学(平⽣フィロソフィ)を⾝につけ、⼈格をつくったからだといえます。
「正志く 強く 朗らかに」 それぞれの⽬標に向かい、躍動する卒業⽣を紹介します。
INTERVIEW
-
新田 恭平
取材⽇ 2021年3月30日兵庫県立工業技術センター 勤務
2011年 理工学部 機能分子化学科卒
2013年 自然科学研究科 化学専攻 修士課程修了
2016年 自然科学研究科 生命・機能科学専攻 博士後期課程修了甲南大学での研究生活を振り返って書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
西岡 美紀
取材⽇ 2021年3月30日独立行政法人国際協力機構(JICA)
筑波センター勤務2009年 文学部 英語英米文学科卒
Keep on walking書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
松山 里絵
取材⽇ 2021年3月30日广州市松山飲食有限公司 経営
2005年 法学部法学科卒
甲南大学で学んだことを振り返って書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
村田 隆志
取材⽇ 2021年3月30日大阪国際大学 国際教養学部 准教授
2001年 文学部 社会学科卒
常に独自性を大切にして書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
岩﨑 磨
取材⽇ 2021年3月30日株式会社LIXIL 勤務
1999年 理学部 経営理学科卒
インターネットと変化への挑戦書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
山戸 章行
取材⽇ 2021年3月30日1999年 文学部 日本語日本文学科卒
市立吹田市民病院
耳鼻咽喉科 医師めまいと共に生きる書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
2021年3月 刊行
取材⽇ 2021年3月30日掲載情報は、2021年3月時点のものです。
正志く 強く 朗らかにⅡ -躍動する甲南人の軌跡2021-掲載者一覧書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅱ」
-
西河 紀男
取材⽇ 2019年3月30日三ツ星ベルト株式会社
代表取締役会長1958年 経済学部卒
いわゆる「甲南大生」のイメージとはかなり違う学生生活で得た貴重な学び書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅰ」
-
上島 達司
取材⽇ 2019年3月30日UCCホールディングス株式会社
グループ代表
代表取締役会長1961年 経済学部卒
半年間の留学体験が世界を見る目を養ってくれた書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅰ」
-
水野 正人
取材⽇ 2019年3月30日美津濃(ミズノ)株式会社
元・代表取締役会長1966年 経済学部卒
「器」の大きな甲南生であれ書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅰ」
-
立野 純三
取材⽇ 2019年3月30日株式会社ユニオン
代表取締役社長1970年 法学部卒
学生時代に身につけたチャレンジする習慣が成功への道を拓いてくれた。書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅰ」
-
鳥井 信吾
取材⽇ 2019年3月30日サントリーホールディングス株式会社
代表取締役副会長1975年 理学部卒
あたり前だと思い込まない。 どんなことも「やってみなはれ」です。書籍「躍動する甲南人の軌跡Ⅰ」