ニュース

2020/10/19
新型コロナウイルス

この経験を未来へーコロナ禍における甲南大学の教育実践ー

  • LINEで送る

2020年度、コロナ禍で世界が揺れるなか、甲南大学の新学期は「Webを活用した授業」で始まりました。緊急事態宣言が解除され、一部の授業は対面授業に切り替えましたが、大半の授業は「Webを活用した授業」によって前期を終えました。

 

甲南大学では2020年度後期の授業を、感染症対策をとりながら原則として対面授業で実施し、授業の規模や特性により感染症対策をとることが難しいものはWebを活用した授業とします。コロナ禍における大学の挑戦は、まだしばらく続きます。

 

大学にとって全面的なWebの活用は壮大な挑戦です。これまで前期期間中に各学部等で取り組んだ実践の様子を「この経験を未来へーコロナ禍における甲南大学の教育実践ー」として三編に分けてホームページに掲載しましたが、このたびはそれら投稿をとりまとめてご紹介いたします。知恵を絞った様々な取り組みをご覧ください。(甲南Ch.編集部・広報部)

 

【この経験を未来へ】

アーティストと一緒にウェブでの仮想展覧会を開催!(文学部)

自宅で太陽電波測定!(理工学部物理学科)

コロナ禍の生物実験(理工学部生物学科)

化学実験に留学生も遠隔参加(理工学部機能分子化学科)

2020年度前期コロナ禍におけるオンライン授業の実践報告(経済学部)

履修計画をきめ細やかにフォロー(法学部)

入念な準備により実施した対面授業(経営学部)

自宅で学ぶプログラミング(知能情報学部)

オンライン上でのコミュニケーションでチームビルディング!(マネジメント創造学部)

授業をやり抜く!-講義アーカイブの活用、実験実習-(フロンティアサイエンス学部)

図書館、動いてます!郵送貸出、電子書籍etc.(図書館)

自宅でトレーニング効果を測定!(共通教育センター)

「共通基礎演習」の取り組みと工夫(共通教育センター)

コロナ禍の中での取り組み(国際言語文化センター)

オンラインでつながる国際交流(国際交流センター)

 

【大学のいま】

 現在のキャンパスの様子を、その風景を写真とともにご紹介するシリーズ「大学のいま」を、お届けしております。

【大学のいまvol.1】学生がキャンパスに戻ってきました

【大学のいまvol.2】アリに学ぶ社会性

【大学のいまvol.3】共に食べ、共に学ぶ

【大学のいまvol.4】史資料調査の第一歩

【大学のいまvol.5】安全に「安全」を学びあう対面授業

【大学のいまvol.6】オンラインでも国際交流はできる!

【大学のいまvol.7】にぎわうキャンパス、新歓イベントを開催

【大学のいまvol.8】就職活動も対面とオンラインのハイブリット形式

【大学のいまvol.9】人との距離を保ちつつ、学ぼう・過ごそう

【大学のいまvol.10】キャンパスのいま-紅葉の季節になりました-

【大学のいまvol.11】楽しく英語を学ぼう!対面のアクティビティを再開

【大学のいまvol.12】学長へのプレゼンへ向けて~ラーニングアシスタントが授業をサポート~

【大学のいまvol.13】プロジェクトの集大成!イベント企画のプレゼンを実施

【大学のいまvol.14】クリスマスツリーに願いを込めて

【大学のいまvol.15】迫る受験シーズン

 

【Beyond CORONA コロナを越えていく。】

 コロナ対策によって変化したキャンパスライフを学生や教員の声でレポートするシリーズです。

Beyond CORONA コロナを越えていく。vol.1「自宅待機の経験から、広がってゆく新しいコミュニケーション。」

Beyond CORONA コロナを越えていく。vol.2「遠隔では不可能な実験を、早期再開するため全力でチャレンジ。」

ニュースカテゴリ