自然科学研究科

自然科学研究科

  • 自然科学研究科
  • NATURAL SCIENCE
現代社会の動向に即した研究を展開

化学専攻は、1964年に現理工学部機能分子化学科を母体として開設された研究課程で、精深な学識と研究能力を養います。現在、5つの研究分野において、現代社会の動向に即した独創的かつ先駆的研究を展開しています。

広く社会に貢献する修了者たち

本専攻では設立以来、多くの修士課程修了者(理学)を輩出してきました。その多くは、研究活動で身につけた能力を生かし、課程修了と同時に関連大企業の研究・技術職として就職しています。最近では、ベンチャー企業への就職も増えてきており、また、さらなる精深な学識と研究能力を身につけた研究者の道へと歩むべく、生命・機能科学専攻(博士後期課程)に進学する人もいます。

化学専攻の特色

◆環境資源系分野として有機材料化学、有機合成化学、環境分析・計測科学、固体構造化学、表面・界面物理化学の5分野、エネルギー科学系分野として光エネルギー変換材料化学、機能設計・解析化学、構造有機化学、無機固体化学、界面・コロイド化学、生体材料創成学の6分野の2系11分野を設けており、基礎から応用までの幅広い分野をカバーし、高度の研究を通して大学院生の教育を行っています。

◆産・官・学が協力した、現代社会の動向に即した独創的かつ先駆的研究が展開されています。

◆研究活動の成果は、日本化学会をはじめ、各種の専門学会で発表されることが期待されています。

◆本専攻では、高分解能NMR、ESRをはじめ、レーザー顕微ラマン分光装置、パルスレーザー・ストップトフロー時間分解分光測定装置、粒子径・ゼータ電位・分子量測定システムなどのトップレベルの研究設備を整えており、充実した研究環境のもとで専門性を磨くことが可能です。

(1) 甲南大学大学院自然科学研究科化学専攻における「人材養成の目的」
修士課程

(2) 甲南大学大学院自然科学研究科化学専攻(修士課程)カリキュラムマップ

  • ・修了認定・学位授与の方針
  • ・教育課程編成・実施の方針
  • ・学生受入れの方針

(3) 化学専攻(修士課程)授業科目

(4) 研究指導フローチャート

修士課程

授業科目 修士課程(2019年度以降の入学生に適用)

関連リンク